第2回 H-1グランプリが開催されるらしいです
時をさかのぼる事2年と半年前の2012年2月。OCTOBAさん主催で自分の作ったホーム画面を公開して人気投票で順位を決めるイベントが行われました。私も前後2画面のホーム画面で参戦させていただきましたのですが、このブログを…
View Article小南泰葉 「ホームタウンシック」を故郷の丹波で開催
最近の若いアイドルグループの子達の顔の区別はつかない私ですが、小南泰葉がついに故郷である兵庫県丹波市で凱旋ワンマンライブを開くという事でちょっぴりテンションが上がっているtosです。 学生時代から可愛いと地元で評判だった…
View ArticleXPERIA-Z2 DECASEバンパーを購入しました。
先日知人の家で作業をしている時にやってしまいました。。。 そうです、XPERIA-Z2が胸のポケットからスルスルっと…落ちてゆく瞬間は時間がゆっくりしておりました。なので直撃を避けるためにとっさに足を出しました。すると見…
View Article2年間使う(つもりの)XPERIA-Z2をいつまでも美しく持つ為にした事。
この春に買ったXPERIA-Z2はデカイですけれどすばらしい端末です。デカイですけれど画面はきれいですし動作もスムーズです。デカイですけれどカメラも最高ですし通話の音質も良い。デカイですけれど動画も見やすいし・・・デカイ…
View Article無理やりスーパームーンを作ってみました。
2014年9月9日。 この日は中秋の名月の翌日にあたり、そして今年最後のスーパームーンでした。スーパームーンとは簡単に言うと「大きい満月」です。はい。 たぶん一眼を持っている人なら一度は挑戦したこと無いですか?でもネット…
View ArticleNikon D5300を購入
私は仕事で写真を撮ることが多いです。しかもその写真が重要だといっても過言ではありません。 今まで使っていたLUMIXでも十分に綺麗な画像は撮れていたのですが、いかんせん私の腕がなさ過ぎて高い壁にぶち当たってしまいました。…
View ArticleXPERIA-Z2のサイドキャップがなくなったら・・・
購入当初から気にはなっていました。 XPERIA Z2のUSBのキャップ(以降:サイドキャップ)はUSBだけでなくカードスロットまでカバーしている為に、無駄に長いのですぐ外れそうだなと・・・ Z2だけの特殊…
View Article星空の撮影をしてみました。
先日購入したと報告したNikonのD5300で私が住んでいる地域の星空を撮影してみました。 冬になるととても空気が綺麗な場所ですし、それでいて街灯もネオンもほとんどありませんので夜になると満天の星空が瞬きます。自分で言う…
View Articleジョルテのver.1.7.19で私が思ったこと・・・
昨日のジョルテのアップデートでサイドメニューというものが実装されたのはもうご存知でしょうか? 私はどんなものだろうかと思って早速アップデートしてみました。アップデートしてみてすぐに元に戻したくなりました。 私は以前からジ…
View ArticleYahooメールをAndroid純正メーラーで使う方法
私が使っているメールの中で一番歴史があるのがこの「YAHOOメール」です。 何をきっかけにこのメールを使い始めたのかは覚えていませんが、色んなものがこのメルアドに紐付いています。 でもPCからでも十分だったので、今までは…
View ArticleNikon 単焦点レンズを購入
昨夜遅い時間にtwitterで単焦点レンズについて色々と有識者の方に教えていただきました。 マクロレンズと単焦点レンズの違いがイマイチ分かっていない私でしたが、教えていただいているうちにマクロレンズとは「寄って撮影できる…
View ArticleXPERIA-Z2 背面保護フィルムを購入
今日はドライブで大阪まで行きましたので、梅田のヨドバシに行ってXPERIA-Z2の背面保護フィルムを購入いたしました。 最初はバンカーリングを装着する予定でしたが、バンカーリングを使うと胸ポケットがゴツゴツしそうでしたの…
View ArticleXPERIA-Z2 Deff CLEAVE Hybrid Bumper
前回の日記で背面カバーを新しくいたしましたので、今回はバンパーを新しいものに買えました。 最初に、どうしてDECASEのバンパーから変えることになったかといいますと色々と理由はあったのですが、最大の理由はこの歳になって他…
View ArticleD5300 バッテリーグリップを装着してみた。
NIKON D5300を使い始めて一番気になったのはそのサイズです。どう気になったかというと、ダウンサイジングして高性能になったD5300は私の手には少し小さくて安定感が少し欠けるんです。 そこで「グリップ」と言われる物…
View ArticleAndroid 「Eメールアプリ」が使えなくなるなら今のうちにGmailアプリに移行しておこうと思った
私は今までプリインストールされている「Eメール」というアプリを使っておりました。理由は・・・ Gmailアプリの色目がキライ 返信のやり取りがまとめられるのがキライ Gmail以外のメールも使うからアプリを複数管理するの…
View ArticleX-SERVERのメールをAndroidで管理する方法
先日、仕事で使っているサーバーをOCNからX-SERVER(エックスサーバー)に変更しました。 もちろんそれに伴いましてドメインで管理しているメールもX-SERVER(エックスサーバー)に場所を移しましたので、さっそくA…
View ArticleMARUMI DHGサーキュラーP.L.D偏光フィルターを購入
最近写真を撮るのが楽しくて仕方ありません。スマートフォンを自分好みに仕上げてゆくのはやはり毎晩のように色々やっているのですが、最近は写真を撮影する時間を毎日数分は持つようにしています。 皆さんも経験があるかもしれませんが…
View ArticleSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSMのフードの緩さを直すDIY
今D5300でメインで使用しているレンズ『SIGMA_17-50mm_F2.8_EX_DC_OS_HSM』。 SIGMAが販売しているF2.8通しのレンズです。NIKON純正のF2.8通しのレンズになるとD5300の本体…
View ArticleNIKON D5500発売決定
NIKONが2015年2月5日にD5500を発売することが決定したようです。 私がD5300を買ったのが数ヶ月前なのでもう少し待っておかばよかったかな…などと思ってこの発表を楽しみにしておりました。 まずは…
View Article一眼レフを使うようになって・・・
突然ですが、私はずっとこう思っていました。 「写真なんてスマホで十分でしょ」 このブログを呼んでいただいている方の中にも同じ考えの人は多く無いでしょうか? 一眼レフを買う前までの考え 私が今回のカメラを買う…
View Article